■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

コウモリ駆除  京都
昨年くらいから2階の天井裏で何かがゴソゴソしていて今年に入ってからは昨年よりも頻繁に物音がして困っていると。
点検にお伺いしますと外壁に黒い糞が付着していてお客様にコウモリの糞ですねとご説明し今日もまた暑い日で覚悟して
天井裏に侵入するとコウモリ独特の臭いと侵入口付近や断熱材下部に糞が多くあり侵入口は大屋根のもやの上の隙間からでした。
敷地内からスライダーの梯子をかけてとどくか試みたのですがどうしても、一階の庇があり立てられなかったので簡易的に足場丸太を組み
上まで行けるようにし追い出し作業をし仮に侵入口を封鎖し本日は終了です。また明日にお伺いし二回目の追い出しを行う予定ですがコウモリ駆除の
天井裏の作業はやっぱり暑いの一言につきます。でも帰ってのビールは格別ですが。

| https://yamashiro-gaichukujo.com/blog/index.php?e=42 |
| 害虫・害獣駆除 | 06:28 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑